
今回は、スーパーパワーを持つ、私たちのお母さん、観音さまのお経
妙法蓮華経観世音菩薩普門品(偈文)を紐解いていきましょう。
開経偈

妙法蓮華経観世音菩薩普門品 偈 ~観音さまのスーパーパワー~
世尊妙相具 我今重問彼 仏子何因縁 名為観世音
具足妙相尊 偈答無尽意
世にも尊きお方(お釈迦さま)、あなたはまことに美しく、立派なお姿でいらっしゃいます。
わたし(無尽意菩薩=不滅の心の持ち主)は今、あらためてお尋ねさせていただきます。
観音さまは、なぜ『観世音菩薩』と名付けられたのでしょうか。
まことに美しく厳かなお姿のお釈迦さまは、無尽意菩薩さまに、詩句でお答えになりました。
汝聴観音行 善応諸方所
弘誓深如海 歴劫不思議 侍多千億仏 発大清浄願
我為汝略説 聞名及見身 心念不空過 能滅諸有苦
まず、観世音菩薩の修行についてご説明します。よくお聞きなさい。
観音さまの修行とは、
どの方向であれ、どんな場所であれ、苦難に遭遇している者があればその声を聞き、どこへでも現れて救うというものです。
この誓いは、海よりも深い大らかなお心によるものであり、どんな長い時間をかけて考え続けても、永遠に理解することは難しいでしょう。
なぜならば、この誓願は、観音さまが過去にたくさんの如来たちにまごころを尽くしてお仕えし、その説法を聞き修行を続け、悟りを得ていながら生きとし生ける者を救済するという、これ以上ないほどの清らかな誓いであるからです。
では、その功徳を、あなたのために要約して教えてあげましょう。
「観世音菩薩」というお名前を聞き、その姿を見て、忘れることなく心に思い描いていれば、すべての苦しみを滅し去ってくださるのですよ。

假使興害意 推落大火坑 念彼観音力 火坑変成池
或漂流巨海 竜魚諸鬼難 念彼観音力 波浪不能没
或在須弥峯 為人所推堕 念彼観音力 如日虚空住
或被悪人逐 堕落金剛山 念彼観音力 不能損一毛
或値怨賊繞 各執刀加害 念彼観音力 咸即起慈心
或遭王難苦 臨刑欲寿終 念彼観音力 刀尋段段壊
或囚禁枷鎖 手足被杻械 念彼観音力 釈然得解脱
呪詛諸毒薬 所欲害身者 念彼観音力 還着於本人
或遇悪羅刹 毒竜諸鬼等 念彼観音力 時悉不敢害
若悪獣囲遶 利牙爪可怖 念彼観音力 疾走無辺方
蚖蛇及蝮蠍 気毒煙火然 念彼観音力 尋声自回去
雲雷鼓掣電 降雹澍大雨 念彼観音力 応時得消散
かりに、殺意のある者に、火が燃えさかる大きな穴に投げ落とされたとしても、観音さまの清らかな誓願の力を心に思い描けば、火の穴は冷たい水の池に変わるでしょう。
かりに、大海原に漂流して、龍や海の怪物などの鬼神に襲われたとしても、観音さまの清らかな誓願の力を心に思い描けば、大波によって海に沈むようなことはありません。
かりに、須弥山の断崖から突き落とされたとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、虚空にかかる太陽のように、空中に浮くことでしょう。
かりに、悪人に追われて、金剛山(ダイヤモンドでできている山)から足をすべらせて落ちてしまったとしても、観音さまの誓願の力をこころに思い描けば、けが一つしません。
かりに、悪意のある盗賊たちに取り囲まれて、それぞれが刀を手に脅迫してきたとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、盗賊たちの心に慈悲の思いが生まれるでしょう。
かりに、王様の怒りにふれ処刑されることになり、これで命を絶たれるというときに、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、刀はばらばらに砕けてしまうでしょう。
かりに、体をしばられ、首かせをされ、手かせ足かせまではめられていたとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、自然に解けて自由になるでしょう。
かりに、呪いをかけられ、毒薬を飲まされて殺されそうになったとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、その呪いや毒は、かえって殺そうとした人を苦しめることになるでしょう。
かりに、凶悪な鬼、毒竜、怪物などのいろいろな悪鬼に取りつかれたとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、害を受けることはまったくありません。
かりに、恐ろしい猛獣に囲まれて、鋭い牙の餌食になりそうになったとしても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、獣たちはたちまち逃げ去っていくでしょう。
かりに、猛毒をもつマムシやサソリに、燃えるような毒気とともに囲まれたとしてもても、観音さまの誓願の力を心に思い描けば、彼らは無毒となり、逃げ去っていくでしょう。
かりに、雷が雷鳴をとどろかせ、雷電を放ち、雹が降り、酷い大雨を降らしたとしても、観音さまの力の誓願を心に思い描けば、たちまちおさまり、消えていくことでしょう。

衆生被困厄 無量苦逼身 観音妙智力 能救世間苦
具足神通力 広修智方便 十方諸国土 無刹不現身
種種諸悪趣 地獄鬼畜生 生老病死苦 以漸悉令滅
この世の生きとし生ける者が災難にあい、多くの不幸に打ちひしがれ、苦しみにあえいでいるとき、観音さまの不思議な、この上ない智慧の力は、この世の苦難を救ってくださるのです。
神通力をかねそなえ、広大な智慧の光を自由に使い、この世の全宇宙のありとあらゆる場所に全てにその姿を見せてくださるのです。 そして、いろいろな悪い世界、例えば、地獄や餓鬼や畜生の世界の苦しみも、この世の生老病死の苦しみも、すべて滅し去ってくださるのです。
真観清浄観 広大智慧観 悲観及慈観 常願常瞻仰
観音さまは5つの力からこの世を観ています。
- 真観・・・ものごとを正しく観ること
- 清浄観・・・真観で観えたものを清らかな心でものごとを観ること
- 広大智慧観・・・清浄観から見えたものごとが、互いに調和して存在しているということを広い視野から観ること
- 悲観・・・広大智慧観から発生した、他人の苦しみを味わうあわれみのこころ
- 慈観・・・広大智慧観から発生した、他人と共に喜ぶいつくしみのこころ
ですから、観音さまのお力にすがりましょう。観音さまを仰ぎ、尊びましょう。
無垢清浄光 慧日破諸闇 能伏災風火 普明照世間
悲体戒雷震 慈意妙大雲 澍甘露法雨 滅除煩悩焔
諍訟経官処 怖畏軍陣中 念彼観音力 衆怨悉退散
妙音観世音 梵音海潮音 勝彼世間音 是故須常念
念念勿生疑 観世音浄聖 於苦悩死厄 能為作依怙
具一切功徳 慈眼視衆生 福聚海無量 是故応頂礼
観音さまの清らかな眼は、純粋で清らかな光を発して、智慧の太陽としてこころの闇をうちやぶります。
天災を防ぎ、人災をも防ぎ、この世界のすべてを明るく照らしだします。
観音さまの、救わずにはいられないというあわれみのこころは、雷鳴のように厳粛であり、いつくしみの心は、大きな雲が空を覆うようであり、その大地には甘露のようなすばらしい教えの雨がふりそそぎ、燃えるような煩悩の火をしずめます。
争いごとで裁判所を往復して悩んでいるとき、戦場で恐怖にとらわれたとき、観音さまの力を心に思い描けば、さまざまな心の痛みは退散することでしょう。
観音さまの智慧の声は大変美しく、梵天のようにすばらしく、海の潮の音のように厳かです。
ですから、安心して観音さまを心に思い描いてください。
念じて、念じて、一瞬の疑いも持ってはいけませんよ。
汚れのない功徳を身につけた観音さまは、苦しいとき、悩んでいるとき、命がなくなりそうなとき、全ての苦悩や災いに遭うときに頼るべき、両親のような存在なのです。
観音さまは、ありとあらゆる功徳を身につけ、いつくしみの眼で、生きとし生けるものを見守っています。その福徳は、海のように、かぎりありません。
ですから、心から敬い、仰いでください。

爾時持地菩薩 即従座起 前白仏言 世尊 若有衆生
聞是観世音菩薩品 自在之業 普門示現 神通力者
当知是人 功徳不少 仏説是普門品時
衆中八万四千衆生 皆発無等等
阿耨多羅三藐三菩提心
このようにお釈迦さまがお答えしてくださった時、時地菩薩さま(=大地を支えるもの)が立ち上がって、お釈迦さま前にすすみでて、観音さまさまの功徳をこのように讃えました。
「仏さま、あなたが今お話しくださった観音さまさまのご活躍、つまり、いつでもどこにでもすぐに表れて、生きとし生ける者たちをお救いくださるお力についてのお話を聞いた者たちは、みんな、観音さまの誓願の中に存在していることを知ったのですから、観音さまさまの功徳は大変大きいものだと思います。」
このお話『普門品』を聞いて、その場にいた84,000人の生きとし生ける者たちはみんあ、限りなく尊い仏の悟りを得たいと望み、発心したのでした。
法華成仏偈

読誦・現代語訳の動画
Coming soon

コメント